アルザス コンプランタシオン ナチュール(サンスフル)[2020]マルセル・ダイス Alsace Complantation Nature SO2無添加 ビオディナミ[限定商品]

4,433円(税403円)

在庫状況 個

購入数

「辛口、複雑さ、普遍性」を掲げるアルザス・ブランの後継キュヴェがコンプランタシオン。
ベルグハイム、ベンウィール、ベブランハイム、リボーヴィレの各村の計5haの畑よりアルザス13品種のブドウを混植・混醸して造られています。アルザスのテロワールの深さを表現した見事な仕上がり。よく冷やしてフルーティーな味わいから、温度が上がるにつれて変化するコクのある味わいに変化していきます。溢れる果実味に、ほのかな甘み、シュール・リー熟成による、新鮮で爽やかな飲み心地と酵母の旨味をご堪能ください。



こちらのコンプランタシオンは、SO2不使用、ノンフィルターで造られる限定作品のナチュールワインとなっております。

産地:フランス アルザス地方
品種:アルザスのすべての伝統品種13種の混植
(リースリング、ピノ・ノワール、ピノ・グリ、ピノ・ブラン、ピノ・オークセロワ、ピノ・ブーロ、ゲヴュルツトラミネール、トラミネール、ミュスカ、ミュスカ・ア・プティ・グラン、シルヴァネール、シャスラ、ローズ・ダルザス)
オーガニック:ビオディナミ(1997年ECOCERT認証、2007年demeter認証)クローン樹を極力使用しない
生産年:2020年
発酵・熟成:3000リットルをメインとするフードルで発酵後、12ヶ月間シュール・リー熟成。
アルコール:14.5%
容量:750ml
粘土石灰質土壌
収量45hl/ha
平均樹齢30年
出荷:当日〜2営業日



生産者情報 マルセル・ダイス  Marcel Deiss



パーカー5ツ星生産者


1744年から続くダイス家は、フランス・アルザス地方コルマール市の7km北方、ベルクハイムに位置しています。1945年に故マルセル・ダイス氏がワイナリーを設立。その後息子アンドレ・ダイス氏を経て、3代目である現当主ジャン・ミシェル・ダイス氏に継承。
創業当時約12haだった所有面積は、現在9つの村に220区画、合計32haの斜面畑を所有するほどに拡大しています。





AOCの法改正も成し遂げた信念の男

「何かを良くしようと思ったら、それは愛によってのみ可能だ」。現代アルザスワインの頂点を極めるジャン・ミッシェル・ダイス。

アルザスに初めて「テロワール」の概念を持ち込んで大論争を巻き起こし、遂にはAOC法の改正(ラベルに品種名を表記しなくてもよくなったこと等々)を成し遂げた、信念の男。現在も彼が昔から提唱する、畑の個性に基づく「プルミエクリュ」を実現させるべく運動を続けています。

「ぶどうの樹は、自ら養分を求めて根を土中に伸ばします。この土中深くにあるものがその土地のテロワールです。ここは気候の影響もほとんど受けません。根が地表に留まると気候の影響をモロに受け、土地の個性は失われてしまいます。僕のワインは、例えば酷暑だった2003年も、濃さは例年と変わりませんでした。ビオディナミも、このテロワールを引き出すための手段に過ぎません。」

 「また今日、アルザスのほとんどの畑で同じクローンばかりが植えられるようになりました。その結果、どのワインを飲んでもクローンの個性の味しかしなくなりました。アルザスの土壌は、太古の地殻変動に由来する極めて複雑で多様なものです。個々の土地の強烈な個性をそのままワインに表現することが、僕の人生です」。



お酒は20歳から。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
当店では、実店舗と在庫を共有しております。大変恐れ入りますがご注文のタイミングによっては、在庫切れの場合がございます。
夏期の配送につきましてはクール便(別途500円)を強くおすすめいたします。
万が一配送時の気温による品質の劣化の場合は当店では責任をおいかねますのでご了承の程宜しくお願いいたします。


カテゴリーから探す