日本初上陸以来常に我々を虜にし続け、進化し続けている唯一無二のワイン!
本拠地はモレ・サン・ドニ村にありますが、当主のヤン・シャルロパン氏はコート・ド・ニュイ地区の北部エリアの秀逸な畑のみに焦点を当てています。
全ての畑作業は手作業で行われ、有機栽培で管理し、収穫も全て手摘みで行われます。
こちらのワインは、ブロション村にあり、フィサンに隣接した「Les Creoles/レ・クレオール」(自社畑)、村の窪地に面しているため非常に冷涼で、自社畑の中で最後に収穫しています。樹齢は71年という古木の区画です。発酵は、ステンレスタンクにて低温を維持したまま過度な抽出はせず、4週間、野生酵母による自然発酵を行います。
味わいは、瑞々しくピュアで繊細ながら、深みと凝縮感を持ち、本当に満足感の高い、素敵なワインです。
産地:フランス ブルゴーニュ地方ニュイ・サン・ジョルジュ
品種:ピノ・ノワール100%
全除梗・無清澄
熟成:オーク樽18ヶ月熟成(新樽30%)
容量:750ml
オーガニック
生産者情報 シャルロパン・ティシエ Domaine Charlopin Tissier
今最も注目を集めているコート・ド・ニュイの新星ドメーヌ
ヤン・シャルロパンはかの有名なドメーヌ・シャルロパン・パリゾの当主フィリップ・シャルロパンの息子で、ボーヌの醸造学校を卒業後、修行のため寒冷産地であるオース トラリアのタスマニア島へ渡り、帰国後はシャブリやサンセールなどで経験を積んできました。
現在は 実家の 『ドメーヌ・シャルロパン』 において白ワインの醸造責任者を務めており、そこでは均一に保たれた高水準のワインを大量に仕上げていますが、一方この自身のドメーヌでは、テロワールのダイナミックさを最大限に生かしたバラエティ溢れるワイン造りにチャレンジしています。
各生産者ともに独自の方法を用いてそれぞれ異なるテロワールの表現を行っている事を知ったヤン氏は、その後シャルロパン・パリゾで白ワインの醸造を任される等、父の元で働きますが自らのワインを造りたいという思いが積もります。
彼の妻の父であるロラン・ティシエ氏の協力を得て、独自のヴィジョンを掲げて設立した小規模のドメーヌは、両家の名を冠しています。設立当初はわずか1.08haのみでしたが、現在はコート・ド・ニュイ地区の名だたる銘醸地を中心に約4ha強の自社畑を所有しています。
テクニカルで完成度の高い独自の世界観を持ったフィリップ・シャルロパンに対し、ヤン・シャルロパンはテロワールを表現した抽出しすぎないスタイルのワインが好みで、良き友人であるアルノー・モルテ(ドメーヌ・ドニ・モルテ)やフーリエのワインのスタイルを好んでいます。
現在もまだ進化を続けており、唯一無二の素晴らしいワインを生み出す、これからも目が離せない生産者です。
お酒は20歳から。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
当店では、実店舗と在庫を共有しております。大変恐れ入りますがご注文のタイミングによっては、在庫切れの場合がございます。
夏期の配送につきましてはクール便(別途500円)を強くおすすめいたします。
万が一配送時の気温による品質の劣化の場合は当店では責任をおいかねますのでご了承の程宜しくお願いいたします。