コート・ド・ボーヌの南部に位置するブルゴーニュ・コート・ドールのアペラシオンの異なる畑から造られています。ヴォルネイ寄りの区画から生み出されるワインで、非常に贅沢な味わいが特徴となっています。
香りは華やかでエレガント。白桃や、黄色い身を持つフレッシュな果実、そしてオーク樽での熟成によるトーストの香ばしいアロマが感じられます。非常に柔らかく丸みのある口当たりで、しっかりとしたボディと程よい酸のバランスがとても良いです。
しっかりとした果実味ときれいな酸。一部新樽を使用していますが、樽香は控えめでアカシアや蜂蜜の香りも芳しく漂います。
ムルソータイプのブルゴーニュ・ブランです。
産地:フランス ブルゴーニュ地方コート・ドール
品種:シャルドネ100%
熟成期間:17〜8ヶ月(一部新樽を使用)
出荷:当日〜1営業日
容量750ml
生産年:2016年
生産者情報 パトリック・ジャヴィリエ Patrick JAVILLIER
若いうちから楽しめるスタイリッシュなムルソー
パトリック・ジャヴィリエは、ブルゴーニュの偉大な白ワインのムルソーの中心地に位置しています。
この家族経営のドメーヌは、コート・ド・ボーヌの11ヘクタール、及びブルゴーニュ・コート・ドールという新しいアペラシオンのほか、AOCヴィラージュ、プルミエ・クリュ、グラン・クリュを所有しています。
ジャヴィリエ家はムルソーで何代も続く栽培農家の家系ですが、ブドウ畑の面積は小さく、パトリックの父、レイモンは農作業の傍らワインの仲買人をせざるを得ませんでした。パトリックは1973年にディジョンの大学で醸造学のディプロマを取得し、翌1974年に初めて自分の責任のもと、収穫、醸造を行っています。
ドメーヌは1980年代から1990年代にかけて、ブドウ畑を急速に拡大。
ムルソー、ピュリニー・モンラッシェ、ポマール、そして特級コルトン・シャルルマーニュも手に入れました。さらに妻の実家の畑を賃貸耕作し、ペルナン・ヴェルジュレスやアロース・コルトンも手がけるに至っています。現在、賃貸も含めた所有畑の総面積は9ha弱。
パトリック・ジャヴィリエの、娘のマリオンがドメーヌ入りし、次のステージへと向かい始めたドメーヌ。
ドメーヌの看板である白ワインの醸造はいまだ父パトリックが譲る気配はありませんが、赤ワインの醸造に関しては2008年から、娘のマリオンが全責任を負っています。
赤ワインの造りで特徴的なのは、ピジャージュを行わず、もっぱらルモンタージュで優しい抽出をすること。
さらに2009年よりマリオンの発案で、さらに優しいデレスタージュをアルコール発酵の終わりに行うようになリました。
新樽率も適度で樽香がくどいこともなく、非常にバランスのとれたワインを造るジャヴィリエ。
若いうちから楽しめる、スタイリッシュなムルソーです。
お酒は20歳から。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
当店では、実店舗と在庫を共有しております。大変恐れ入りますがご注文のタイミングによっては、在庫切れの場合がございます。
夏期の配送につきましてはクール便(別途500円)を強くおすすめいたします。
万が一配送時の気温による品質の劣化の場合は当店では責任をおいかねますのでご了承の程宜しくお願いいたします。