クロ・ド・ヴージョ特級の下のレ・コンブという区画を中心に複数の区画のブドウをブレンドして造られます。赤系果実やスミレのアロマに、生き生きとした果実味が魅力が見事に引き出された、エレガントな仕上がりの1本。ピュアで繊細なスタイル。
舌触りが非常に滑らかで、繊細な酸味と果実味、緻密なタンニンがじんわりと広がります。余韻にはブラックベリーなどの果実の風味があります。ロベール・シリュグのエレガンスと繊細さが感じ取れる、ACブルゴーニュの枠を大きく越えた銘酒。
生産地:フランス ブルゴーニュ地方
品種:ピノ・ノワール100%
醸造:3年から5年使用した樽で18ヶ月程度、熟成させた後、ステンレスタンクでアッサンブラージュして、1ヶ月程度落ち着かせてから瓶詰め。
生産年:2020年
容量:750ml
出荷:当日〜2営業日
※2020VTより、ブルゴーニュ・コート・ドール・ピノ・ノワールへと名称変更しました。
生産者情報 ロベール・シリュグ Domaine Robert SIRUGUE
ロベール・シリュグは1960年に創設された家族経営のドメーヌ。ヴォーヌ・ロマネ村を中心に約12.0haの畑を所持。所有する畑の中には特級畑グラン・エシェゾーや一級畑レ・プティ・モンがあります。また、シリュグ家はかのジャイエ家の流れを組んでおり、アンリ・ジャイエ氏の父ユージン・ルイ・ジャイエ氏の長兄ジャン・フランソワ・ジャイエ氏の娘がシリュグ家に嫁いでおり、ワイン評論家の関心を集めています。
化学薬品を使用しない害虫対策などナチュラルで地球に優しいグリーンな方法に強いこだわりを持っており、ブドウが自然のままに成熟するように管理。樹々の平均樹齢は35年〜40年のものが多く、収穫は手作業により大切に行われます。
醸造方法には古典的な手法を採用することで、ワインにエレガンスをもたらしています。その最たる例として挙げられるのが、収穫したブドウをなるべく潰さないよう、発酵槽に入れる際に、バケツでの移動に切り替えたこと。更に、ピジャージュの回数の抑制などを推し進め、エレガンス感溢れるワインスタイルへと導きました。
一方で、近年には醸造設備の革新を進めています。D.R.C.が使用するものと同じブドウの選別機を導入することで、ヴィンテージの良し悪しに関係なく、熟した果実だけを選別できるように改良。その品質は劇的に向上しています。現在は4代目当主であるマリー&ジャン夫妻と息子のアルノー氏が中心となって活動しています。国内外のワイン評価誌やファンの中でも高く評価されており、今後の活躍からますます目が離せない、注目の生産者です。
お酒は20歳から。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
当店では、実店舗と在庫を共有しております。大変恐れ入りますがご注文のタイミングによっては、在庫切れの場合がございます。
夏季の配送にはクール便を強くお勧めいたします。配送時の気温の上昇による品質の劣化には責任を負いかねますので予めご了承をお願いいたします。