ドメーヌの看板ロゼワイン!限定入荷!
畑では化学薬品は使用せず、オーガニック肥料(堆肥)を使用。
パーセル全体でビオロジック栽培を採用。採れたてのフレッシュな果実のアロマ、豊かな香りに包まれたドメーヌの看板と言える素晴らしく、優しさも感じる愛されロゼワイン。ステンレンスタンクの中で1年間寝かされるマルサネ・ロゼの素晴らしさはいうまでもなく、ブルゴーニュ名物ジャンボン・ペルシエ(ハムとパセリのゼリー寄せ)と素晴らしい相性です。
産地:フランス ブルゴーニュ地方マルサネ村
品種:ピノ・ノワール100%
オーガニック:ビオロジック
容量:750ml
ロゼワイン
生産者情報 ブリュノ・クレール Marsannay Rose Bruno CLAIR
今日、20haを超える大ドメーヌに発展し、伝統のマルサネ・ロゼは今も健在!
ブリュノ・クレールは、祖父でマルサネ・ロゼの生みの親、ジョゼフが死去し、その相続を巡って一族で争いが起こったことから、マルサネの大ドメーヌ、クレール・ダユに生まれながらもその所有畑を十分に受け継ぐことが出来なかったは苦労人です。
1979年に自分の名を冠するドメーヌを立ち上げましたが、その時の畑はマルサネとフィサン、それにサヴィニーのドミノードとモレ・サン・ドニのアン・ラ・リュー・ド・ヴェルジーのみ。
このアン・ラ・リュー・ド・ヴェルジーはクロ・ド・タールの上にある標高300m以上の高地にあり、荒れ地となっていたのをブリュノが整備し、ブドウを植え付けたものです。
1985年、クレール・ダユのうち伯母が所有していた半分の土地はボーヌのネゴシアンに売られ、両親や兄弟の持ち畑を統合してドメーヌ・ブリュノ・クレールを強化。90年代に入ってさらに畑を増やし、現在、マルサネからペルナン・ヴェルジュレスまで、合計25ha、28アペラシオンの規模にまで発展しています。
現在、当主のブリュノ、セラーマスターのフィリップ・ブランがドメーヌの舵とりを行なっていますが、そこにブリュノの二人の息子エデュアールとアルチュール、長女のマルゴが参画。エデュアールは8年前から主に畑を担当、3年前から醸造に関わり、アルチュールは2年前からセラーと試飲を担当しています。
畑では化学薬品は使用せず、オーガニック肥料(堆肥)を使用。 パーセル全体でビオロジック栽培を採用。
手摘みで収穫されたブドウは部分的に除梗(0〜10%)していましたが、ヴィンテージによって異なるものの、 長男エデュアールが加わってから、ここ数年のヴィンテージでは徐々に全房を使用した醸造を行っています(約30%)。必要に応じて低温マセレーションを行い、自生酵母による自然発酵。
樽熟成はクリマとヴィンテージにもよるが16〜22ヶ月。新樽率は20〜50%でグラン・クリュであっても100%ということはありません。
28ものアペラシオンを南北に離れて所有すると、どうしてもどこかが手薄になるものですが、ブリュノ・クレールの偉大さはどのアペラシオンも完璧に仕上げられていること。本拠地マルサネから離れたペルナン・ヴェルジュレスやコルトン・シャルルマーニュの白ワインも、驚くべき洗練さとテロワールの正当性を表現しています。
お酒は20歳から。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
当店では、実店舗と在庫を共有しております。大変恐れ入りますがご注文のタイミングによっては、在庫切れの場合がございます。
夏期の配送につきましてはクール便(別途500円)を強くおすすめいたします。
万が一配送時の気温による品質の劣化の場合は当店では責任をおいかねますのでご了承の程宜しくお願いいたします。