購入数

色調はオレンジを帯びた淡いルビーレッド。香りはチェリーリキュール、アケビ、干した 杏、オレンジ・ピール、萎れたバラ、熟成由来の香りも感じます。スムーズなアタック。果実味と熟成感のバランスが良く、優しい味わい。タンニンもこなれていきます。後味まで旨味が続いていき、まさに熟成のピークになりつつある味わいです。




産地:フランス ブルゴーニュ地方コート・ド・ボーヌ
品種:ピノ・ノワール100%
平均樹齢:40年以上
土壌:ジュラ紀前期のローラシアン石灰岩
熟成:15-24ヶ月
生産年:2000年
出荷:当日〜2営業日


ボーヌのル・シセルプ”は一級レ・ゼグロ(Les Aigrots)の西の飛び地にある、非常に珍しい村名畑(ボーヌの村の全体の2/3は1級畑)。周りは森に囲まれ標高は320m前後の東向き斜面。 造り手の哲学は、伝統的な製法を用い、人の手を入れすぎず、可能な限り自然なワインを生産することです。 可能な限り土壌の力を引き出すために、一年中耕作に注意を払います。剪定も何度も行い、収量を制限します。 減農薬でブドウは育てられ、クリーンなワインとするために、すべてのブドウを手作業 で収穫し、最良のブドウを選びます。 醸造も伝統的製法で行います。ただクリーンなワインを造るために去年購入したステ ンレス・タンクにて発酵させます。ピジャージュも人力で行い、澱引きなども未だに目視で行います。ワインは22ヶ月間オーク樽で成熟しています。ワインそのものの風味を重視するため、新樽比率は10%と控えめとなっております。




生産者情報 ドメーヌ・ミシェル・アルスラン Domaine Michel Arcelain



1869年創業と長い歴史を誇るポマールの由緒あるドメーヌ。
所有畑はポマールを中心に3.61ヘクタール。現在、ドメーヌはMichel Arcelain、彼の妻Marieとその孫Pierreによって運営されています。 10歳から畑でぶどうづくりに携わり、1963年に父よりドメーヌを引き継いだミシェル・ア ルスラン翁は老練のつくり手。90歳を超える現在でも現役として活躍中です。「フルーティで、絶妙なバランスを持つワインづくり」を旨とする。
ぶどう栽培はリュット・レゾネ、 樹齢は若いものでも40年以上。
ブルゴーニュの個人生産者には珍しく、毎ヴィンテージごとに一定数自家セラーで瓶熟成させる数少ないドメーヌです。今では手に入りにくい本当に飲み頃を迎えたワインを味わうことができる貴重なドメーヌ。



お酒は20歳から。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
当店では、実店舗と在庫を共有しております。大変恐れ入りますがご注文のタイミングによっては、在庫切れの場合がございます。
夏期の配送につきましてはクール便(別途500円)を強くおすすめいたします。
万が一配送時の気温による品質の劣化の場合は当店では責任をおいかねますのでご了承の程宜しくお願いいたします。



カテゴリーから探す