D.R.C から醸造責任者の誘いを断り2001年
フィリップ・パカレとして独立
天才が醸すヌーヴォーは毎年早い段階で完売します!
自然派ワインの父、マルセル・ラピエール氏の甥としても有名なフィリップ・パカレ氏。自然派ワインを生産する上で、重要な役割を果たす「自然酵母」に着目して、化学薬品を使用しないぶどう栽培に強いこだわりを持つ生産者です。
『ガメイは本来エレガントな葡萄品種なんだ』とパカレは語ります
彼の他のワインと同様に自然酵母のみで発酵。
醸造中は SO2 を一切添加しない。瓶詰め前に必要 最低量のみ添加。早く消費する「ボジョレー・ヌーヴォ ー」は完全 SO2 無添加で造ることもあります。
ガメイ種は本来エレガントで気品のある品種と考えるパカレのヌーヴォーはフェミニンで透き通る様な飲み口を持血、ヌーヴォーながら長熟のポテンシャルもあり、熟成後も楽しみな特別なボジョレ・ヌーヴォーです。
産地:フランス ブルゴーニュ地方ボジョレ地区
品種:ガメイ100%
生産年:2021年
お届け日:2021年11月18日(木)
生産者情報 フィリップ・パカレ Philippe Pacalet
全房発酵・自然派の代表格・野性酵母と発酵温度
色々な野性酵母を活かしきる環境をつくることこそが醸造。そして美味しいワインはいつ飲んでも美味しい。熟成による美味しさも大切だが、今美味しいことも重要。進化するフィリップ・パカレ。
『除草剤や除虫剤はドーピングと同じ。葡萄樹を栄養過多にし、抵抗力を落とすだけ。そして酵母を死滅させてしまう』
「フィリップ」が最も大切にするのが畑に生息する野生酵母。土壌の力をワインで表現する為には野生酵母でないと無理だと考えていますので、化学薬品の使用は一切行ないません。
使用するのは硫黄とオリゴを多く含む植物性調剤、マグネシウムを含むシリスのみ。
醸造所では、まず人間がトロンコニック型発酵桶に入り、足で優しく葡萄をつぶしていきます。
発酵は「セミ・マセ ラシオン・カルボニック」による全房発酵。発酵中の温度管理は行ないません。
『自然を維持した畑の野生酵母は約30種。それぞれの酵母が働く温度や環境は異なる。低温からゆっくり温度が上がりながら発酵することで色々な酵母 が働ける。色々な酵母が色々な味を作る』
発酵温度を調整すると一部の酵母しか働かない。その酵母が作る味になる。それは複雑味やその畑の個性を感じさせない単純な味ということ。
『人口酵母は強力。少しでも加えれば他の酵母を殺 してしまう。他の酵母は全く働けないので人口酵母が作る味になる。世界中同じ味』
ヴァン・ナチュールの代表のように語られる「フィリ ップ・パカレ」は、実際には自身が行うワイン造りは全て化学で証明出来ると考える理論派として知られています。
『必要ない化学薬品を捨てる為にはワインに関する 化学を全て知るしかない』
「ジュール・ショヴェ」の言葉。
「フィリップ」の大好きな言葉で毎回会話に出てくる言葉。彼が造りたいのは土壌を表現したワイン。
『土壌を表現する為に自然酵母が必要。自然酵母 を育てるにはバクテリアや微生物が必要。化学薬品 を使わないサイクルができあがれば何も加える必要がなくなる』
近年の「フィリップ」は以前のような緊張感が消え、造りを楽しんでいるかのよう!
畑でもセラーでも葡萄やワインを理解できているからだそうです。
■ボジョレ・ヌーヴォーご予約の注意点■
●キャンセルについて
ご予約商品のためキャンセルはお断りしております。ご了承のほど宜しくお願いします。
●飲食店様への対応
飲食店様に限り解禁日前日(11月17日)のお届けを承ります。
但し、11月18日午前0時前の抜栓は厳禁とすることをお約束いただいております。
●商品お届けの遅延等について
・輸入が中止されるなどの万が一の欠品の際は、速やかにご連絡させていただき、ご注文をキャンセルとさせていただきます。交通事情や天候等により一部離島や一部地域のお客様へのお届けが遅れることがございます。
お酒は20歳から。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
当店では、実店舗と在庫を共有しております。大変恐れ入りますがご注文のタイミングによっては、在庫切れの場合がございます。