ゲヴェルツトラミネール クラシック [2018]【ファミーユ・ヒューゲル】Gewurztraminer Classic Famille Hugel 【当日〜2営業日】アルザス

2,794円(税254円)

定価 3,630円(税330円)

在庫状況 個

購入数

アルザスのスパイス、ヒューゲル家を代表する品種の一つ。華やかさとスパイシーさを兼ね備えた、アロマ豊かで親しみやすいこのワインは、アジアの様々な料理と合わせられます。特にタイやインドのカレーなど辛い料理との相性は抜群です。


アルザス地方の素晴らしい特産ワイン。アルザスにおいてのみ、この品種の芳香豊かな表現が頂点に達します。フルーティで快く、それ自体としても楽しむことができますが濃厚でスパイスのきいた料理、例えば燻製の魚、東洋風の料理にも素晴らしく合います。


生産地:フランス アルザス地方
品種:ゲヴュルツトラミネール100%
容量:750ml

生産者情報 ヒューゲル Famille Hugel




ヒューゲル家は1639年にファミリービジネスを始めた時と同様に、21世紀においてもアルザスワインはその評価を取り戻し、 ヨーロッパにおいて最も価値のあるワインとなるであろうことを自負しています。


ヒューゲル家は1639年にフランスはアルザス地方の、まるで絵画のように美しいリクヴィール村に設立され、現在12代目にあたる今もなお、100%家族経営がなされています。
ヒューゲル家はリクヴィールにおいて70エーカーの素晴らしい土地を所有し、その殆どはグラン・クリュ(特級畑) に分類されています。そして、契約農家からは300エーカー を超える土地で栽培されたブドウを購入しています。
ヒューゲル家の土地ではアルザスの高貴なブドウ品種のみが栽 培され、その平均樹齢は35年におよびます。
年間平均110,000ケースを生産し、約90%は100カ国を超える国に輸出されています 世界的に見ても、しばしば“アルザスワイン”と“ヒューゲル”は同意語と見なされているほどです。

アルザスでは2000年以上もの間ブドウ栽培が行われ、その地域に華麗なる繁栄をもたらしてきました。
フランスで2 番目の辛口ワインの産地であるアルザスは、ブドウがゆっ くりと熟し、辛口でありながらも素晴らしいフィネスと類 まれなる豊かなアロマを持ったワインを産み出す独特の気 候を持ちます。アルザスワインは西洋やアジアのほとんど の料理と抜群の相性を見せます。
ヒューゲルワインの特徴的な黄色いラベルは、ゲヴェルツトラミネール、リースリング、ピノ・グリ、ミュスカ、ピノ・ブランなど全ての品種が、樽香をつけず補糖を行わないピュアで飾らないその品種独自の特性を表しています。
ヒューゲル家はヴァンダンジュ・タルディヴやセレクション・ド・グラン・ノーブルといったアルザスの遅摘みワインの開拓者であり、それらのワインを管理する為の法律も作りました。
これらの特別なワインに対する敬意と、品質や信頼性の保 証を定義するため、この法律はフランスのどの原産地呼称 ワインの産地よりも最も厳しく施行されています。

ヒューゲルのセラーは16世紀に中世リクヴィールの中心地 に建てられた建物の地下にあります。そのセラーには100年 以上の歴史をもつ大きな木樽がいくつもあり、現在使用されている世界最古の樽としてギネスブックにも記載された 1715年産の有名なセント・カトリーヌも実在します。
ヒューゲル家は世界有数の最も独占的な地位を誇る組合の 一つ、プリマム・ファミリア・ヴィニのメンバーであり、家族経営のワイン生産者を推進し、重要性を高めていま す。



革新を目指すリーダーたち

絶え間ない研究開発の中で、ヒューゲルは広がり続ける コルク臭の問題を克服するため、新しい解決策を考案する プロジェクトに着手しました。そして、数年にわたる集中 的な研究の結果、これらの問題を撲滅する“ディアムコル ク”にたどり着きました。この新しい技術はコルク汚染の 原因物質TCAを完全に除去し、ワインの品質を損なう危険 性を無くしました。またボトルの一貫性を保ち、完全な天然コルクと同じようにワインが熟成することも保証してい ます。




お酒は20歳から。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
当店では、実店舗と在庫を共有しております。大変恐れ入りますがご注文のタイミングによっては、在庫切れの場合がございます。
夏季の配送にはクール便を強くお勧めいたします。配送時の気温の上昇による品質の劣化には責任を負いかねますので予めご了承をお願いいたします。

カテゴリーから探す