1967年植樹の古木の区画から収穫されたよりすぐりのブドウから造られるキュヴェ
エキゾチック・フルーツや白い花など、アロマを備えたこのヴィエイユ・ヴィーニュのキュヴェは、驚くべきエレガントさを失うことなくスタンダード・キュヴェ以上の豊満さと粘性を持っています。
手摘みで収穫したブドウは、その場ですぐに選果され、小さな籠に入れて醸造所まで運ばれます。
すぐに除梗、ステンレス・タンクで20度の温度で約18時間スキン・コンタクトを施します。
その後、発酵槽から引き抜いて圧搾。そして,別のステンレス・タンクに移した果汁を5度に冷却し、24-48時間かけて前清澄を行う。その後,さらに別のステンレス・タンクに移し18度の温度で自然に発酵を開始させます。ワインに酸が残るようにマロラクティック発酵は施さず、ごく軽くろ過した後、ステンレス・タンクで翌年の初の瓶詰めまで熟成させます。
産地:フランス ロワール地方 AOC トゥーレーヌ
品種:ソーヴィニヨン・ブラン100%
Henri Marionnet
生産者情報 アンリ・マリオネ Henri Maronnet
1990年、あらゆる危険を承知の上で二酸化硫黄も、培養酵母も添加せず 無補糖、無清涼、無濾過という人工的な介入を一切行わない醸造法を実現しました。
アンリ・マリオネは、「トゥーレーヌの生きる伝説」と評価され、補糖など人工的な介入を一切行わない醸造方法を徹底して実践しています。故ジャック・レイノーはシャトーヌフ・デュ・パプの鬼才とうたわれましたが,トゥーレーヌにおいて鬼才と呼べるのは,このアンリ・マリオネ以外にはいないでしょう。
既成観念に囚われない自由な発想、そして旺盛なチャレンジ精神が、アンリ・マリオネのワイン造りの根幹に流れています。栽培においても醸造においても、独創的かつ革新的な方法でワイン造りをしているアンリ・マリオネのキュヴェは、その1つ1つがどれも他の造り手のワインには見られない極めて個性的な特徴を備えており、ワインの新境地を発見させてくれます。
60歳を越えた今もワインの新たな可能性を追求し続ける彼に触発され、故ディディエ・ダグノー、ドメーヌ・ユエ、フィリップ・シャルロパン、クリストフ・コルディエ、ミッシェル・シャプティエなど、フランス各地で実験的に接ぎ木しないブドウ樹の栽培に着手した造り手が数多くいます。つまり,マリオネはこれら超一流ドメーヌにも多大な影響を与えているパイオニアなのです。
お酒は20歳から。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
当店では、実店舗と在庫を共有しております。大変恐れ入りますがご注文のタイミングによっては、在庫切れの場合がございます。
夏季の配送にはクール便を強くお勧めいたします。配送時の気温の上昇による品質の劣化には責任を負いかねますので予めご了承をお願いいたします。