斬新なラベルでお馴染みオノロベラ シリーズ、産地はスぺイン白の銘醸地ルエダ
オノロは曾祖母の名前、ベラは祖母の名前です。
祖父の名前は、「フアン・ヒル」として残っているので、母方の名前も残したいと願ってワイン名にしました。
ベルデホの畑は、セゴビアの西に位置しており、やせた土壌です。非常に砂の多い土で、表土は川から堆積した砂利に覆われています。この場所からは特に優れた白ワインが産出されることで知られています。収穫量が少ない年が続き高品質な葡萄が高値になってしまったので、品質を保つために葡萄畑を買い足しました。アロマが飛ばないようにゆっくりと発酵させるため、12〜14度に温度管理します。白い花やトロピカルフルーツの新鮮で豊かなアロマが広がります。素晴らしく集約があり、最初の一口でみずみずしいリンゴや洋ナシのフレイバーが口いっぱいに広がります。牡蠣やエビ、ホタテなど、また魚や野菜料理、パエリア、パスタなどによく合います。
産地:スペイン ルエダ
品種:ベルデホ100%
出荷:1〜2営業日出荷
<ヴィーガン(VEGAN)認証あり>
生産者情報 ボデガス・アテカ Bodegas ateca
一度飲んでおくべき!評価 ヒュー・ジョンソン「ポケット ワイン ブック2019」で、カラタユードの優良生産者。
フミーリャに拠点を置き、スペイン各地に9つのボデガを展開するヒル ファミリー エステーツのボデガのひとつです。
「古木が植えられた畑の素晴らしさに驚嘆」・・ボデガは、カラタユードから14km離れたアラゴン県サラゴサ州のアテカにあります。アテカとは、ボデガのある村の名前です。葡萄畑は、この地区の標高1,000mにある粘板岩土壌のとても痩せた土地です。アテカ山の中腹および周囲の村に位置し、樹齢30〜100年のガルナッチャが植えられています。購入前、畑を初めて見た時には、あまりにも素晴らしく驚いたそうです。一般的に粘板岩土壌はガルナッチャを育てるには難しいとされているため、この組み合わせは非常に珍しいのですが、大昔からこの土地では栽培されていました。果皮を食べ苦味がないことが完熟の証なので、収穫のタイミングは機械ではなく官能検査で決めます。
「ホセを味方にすることは、グラン クリュを手に入れたようなもの」・・元農協の組合員であり、畑の見回り役のホセは、畑に関して最良の知識を持ち、栽培農家ともコネクションが出来ています。彼によって、最高の葡萄を手に入れることが出来、成功に結びついています。
お酒は20歳から。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
当店では、実店舗と在庫を共有しております。大変恐れ入りますがご注文のタイミングによっては、在庫切れの場合がございます。
夏期の配送につきましてはクール便(別途500円)を強くおすすめいたします。
万が一配送時の気温による品質の劣化の場合は当店では責任をおいかねますのでご了承の程宜しくお願いいたします。