ミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ・シュール・リー【ドメーヌ・サンマルタン】ドメーヌ・ヴィネ Muscadet Sevre et Maine Sur Lie

1,265円(税115円)

定価 1,760円(税160円)

在庫状況 残り10です

購入数

黄金色の色調。新鮮で生き生きとしたアタックをもち、果実香もきれいに現れており、ピュアなミネラル。充分な酸度ですが、他の要素とのバランスの良さが味わいにおける酸味をまろやかにしています。
11度くらいの温度でアペリティフとして楽しむのに最適!また、シーフードや白身の肉と合わせることもできます。


産地:フランス ロワール地方ペイ・ナンテ地区 AOCミュスカデ・セーヴル・エ・メーヌ
オーガニック:リュット・レゾネ
品種:ムロン・ド ・ブルゴーニュ100%
生産年:2019年
容量:750ml
出荷:当日〜2営業日

生産者情報 ドメーヌ・ヴィネ Domaines VINET

テロワールに敬意を払う、ミュスカデのスペシャリスト

ドメーヌ・ヴィネは1948年、ギュスターヴ・ヴィネによって創立されたロワール地方ナント地区の造り手。
その歴史は1830年まで遡り、畑にはフィロキセラ禍の直後、1920年代に植えられたムロン・ド・ブルゴーニュもまだ若干残っている。
ドメーヌ・ヴィネのモットーは「技術に頼らず、普遍的な存在としてのミュスカデ・シュール・リーを表現すること」です。

結晶片岩、片麻岩、角閃岩などさまざまな変成岩由来のテロワールをもち、海洋性の気候である。このテロワールが、爽やかで、バランスがとれ、香り高い白ワインをコンスタントに生み出すことに一役買っている。自然に敬意を払い、農薬散布はできる限り抑えたリュット・レゾネ。草生栽培で樹勢をコントロールし、必要な場合には夏期剪定を行う。光合成に必要な葉面積を残しつつ、摘葉も実施。健全なムロン・ド・ブルゴーニュが実ります。

醸造にもこだわりがある。摘み取ったブドウを2台の小型プレス機で圧搾。大型プレス機を使わないのは、搾汁に時間がかかり、果汁が酸化するのを防ぐ目的からだ。果汁はデブルバージュのため一度ステンレスタンクに入れられ、その後、上澄みを地下タンクに移してアルコール発酵。もちろん温度コントロールが行き届いている。原則として自生酵母による自然発酵だが、進行状態によっては培養酵母の助けを借りる場合もある。ワインはそのまま6〜9ヶ月間、バトナージュをしながらタンクの中で寝かされます。
ブドウを育て、収穫・醸造・瓶詰めに至るまで常に細心の注意を払うドメーヌ・ヴィネ。
類い稀なるミュスカデのスペシャリストです。




お酒は20歳から。未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
当店では、実店舗と在庫を共有しております。大変恐れ入りますがご注文のタイミングによっては、在庫切れの場合がございます。
夏期の配送につきましてはクール便(別途500円)を強くおすすめいたします。
万が一配送時の気温による品質の劣化の場合は当店では責任をおいかねますのでご了承の程宜しくお願いいたします。

カテゴリーから探す